29 avril 2017 ゴールデンウィーク 今日、4月29日土曜日営業しています! 日曜日は定休日です。5月の営業日は画像のチラシを参考ください! 金沢自然食穀菜食マクロビ料理 「たかの」 カテゴリ:野菜たっぷりランチ野菜たっぷり レストラン by 自然食料理人 ゴールデンウィーク 今日、4月29日土曜日営業しています! 日曜日は定休日です。5月の営業日は画像のチラシを参考ください! 金沢市自然食穀物菜食マクロビ専門料理 「健康食工房 たかの」 http://kirameki-takano.com/new_page_2.htm
27 avril 2017 白御飯と発芽活性玄米御飯を選べるようにしていますが、99・9999%?皆さん、発芽活性玄米御飯をお選びになられます。 カテゴリ:Vegetables Dish,Organic Cuisine,TeishokuVegetables Dish,Organic by 自然食料理人 「たかの」では、白御飯と発芽活性玄米御飯を選べるようにしていますが、99・9999%?皆さん、発芽活性玄米御飯をお選びになられます。 発芽活性玄米御飯は、普通に圧力炊飯しただけの玄米御飯とは性質が異なり、玄米特有のマイナスの要素をプラスに変化させると共に消化にやさしい構造に変えるため、小さなお子様やご年配の方まで美味しく食べられるためかも知れません。 外国からのお客様も海外での口コミを参考にされているらしく、私の店の「発芽活性玄米御飯」「長期熟成味噌のお味噌汁」を求めてお見えの方々が殆どのようです。 金沢市自然食穀物菜食マクロビ専門料理 「健康食工房 たかの」 http://kirameki-takano.com/new_page_2.htm
27 avril 2017 金沢市自然食穀物菜食マクロビ専門料理 「健康食工房 たかの」メニュー表を作り換えました。 カテゴリ:自然食穀物菜食 マクロビオティック料理 ベジタリアン・ビーガン牛乳も玉子も使わないレストラン by 自然食料理人 メニュー表を作り換えました。 ランチタイムは、セットメニューのみを提供しています。 単品は午後からとなります。 お勧めは一日を通して利用頂けるセットメニューがお勧めです。 今の所は、大型連休中の特別メニューは考えておりません。 金沢市自然食穀物菜食マクロビ専門料理 「健康食工房 たかの」 http://kirameki-takano.com/new_page_2.htm
19 avril 2017 ゴールデンウィーク期間前後、日曜日以外は全て、通常の営業です。自然食穀物菜食マクロビオティック専門料理 健康食工房 たかの カテゴリ:無添加自然食玄米菜食 by 自然食料理人 金沢では、このかわいい「ツツジの花」が咲きますと、桜の花から新緑にとかわります。 もう直ぐ五月の大型連休、4月の末から10連休という人も多いそうです。 「たかの」にも、ゴールデンウィークの営業日のお問い合わせが入ってきています。 ゴールデンウィーク期間前後、日曜日以外は全て、通常の営業となり、オープン午前11時からラストオーダー午後8時(中休み無し)です。 お気軽にご来店頂ければ、幸いでございます。https://www.facebook.com/kiramekitakano 金沢市自然食穀物菜食マクロビオティック専門料理 健康食工房 たかの
11 avril 2017 「夜桜」 昨日、兼六園の近くに車を止めて、お花見に!「たかの」は兼六園から車で5分・徒歩で30分! お花見弁当お待ちしています! カテゴリ:兼六園お花見 弁当 by 自然食料理人 「夜桜」 昨日、兼六園の近くに車を止めて、お花見に! 兼六園「夜桜開園」閉門時間すぎ、お花見の名所ですね。 兼六園周辺のパーキングは満車に近く、次から次へと車が入って、パーキングに入る車で渋滞が続いていました! 兼六園の中に入れなくても、兼六園の周辺でも、充分に夜桜見物可能なのです。 この画像も、兼六園の外の桜、桜並木もあり、外灯がかなり明るく、ライトアップしているように綺麗に見えるのです。 広範囲に桜が群生しているので、兼六園の中のように、人で溢れることも無く、ゆっくりと「夜桜」を楽しむことが出来ます。 今、満開ですので、今週末には葉桜となるものも増えてくるかも知れませんが、さーと、桜花舞い落ちる風情も美しきものです。 「たかの」は兼六園から車で5分・徒歩で30分! お花見弁当お待ちしています! http://kirameki-takano.com/new_page_2.htm 金沢市自然穀菜食マクロビ専門料理「健康食工房たかの」
10 avril 2017 ヘルシーなのがいい!野菜のヘルシー「かつ」 http://kirameki-takano.com/new_page_2.htm 金沢市自然穀菜食マクロビ専門料理「健康食工房たかの」 カテゴリ:マクロビ玄米菜食 by 自然食料理人 ヘルシーなのがいい!野菜のヘルシー「かつ」 http://kirameki-takano.com/new_page_2.htm 金沢市自然穀菜食マクロビ専門料理「健康食工房たかの」
10 avril 2017 新年度、ここ金沢にもお仕事・学業と新たな生活を始められた方も多いことでしょう! 最近多いお問い合わせで by 自然食料理人 新年度、ここ金沢にもお仕事・学業と新たな生活を始められた方も多いことでしょう! 最近多いお問い合わせで、「自然食材等を扱っているお店はありますか?」と言うお問い合わせです。 私の店は、自然食穀菜食マクロビ専門料理の店ですので、お尋ねになられることもこの時期は増えてくるのです。 小松市の場合は「シンフォニー小松」・野々市市の場合は「のっぽ君」・金沢市の場合は、私の店のご近所にある「シンフォニー幸町」少し離れて「シンフォニー有松」があります。 探せば結構、お住まいの近くに自然食材ショップさんはあるもので、日常必要な生活アイテムは遠出をしなくても直ぐに手元に入る生活圏内のお店を利用できれば素晴らしいことです。 あとは、ネットで取り寄せればお得に利用できる場合もありますが、「成りすましサイト」の被害も増え続けていますので、地元の顔の見えるお店の方が安心できるかと思います。 自然系アイテムは安くは無い!しかし、、食材一つ一つに「作り手の思いとストーリーとこだわり」が込められおり、それを全て把握されているのが自然食ショップの販売員さんなのです。 自然食アドバイザーでもあり、それをお聞きして食材等を選ばないことは誠に勿体無いことであります。 http://kirameki-takano.com/new_page_2.htm 金沢市自然穀菜食マクロビ専門料理「健康食工房たかの」
7 avril 2017 おにぎりって素晴らしい! カテゴリ:おにぎり玄米おにぎり by 自然食料理人 おにぎりって素晴らしい! 初めて日本に来られた旅行者の方も、勿論、私たち日本人も「おにぎりが嫌いな人はいないと思います」万国共通の素晴らしい「お料理」おにぎり! それも簡単!握るだけ!具はお好きなものを、真ん中に!具材を混ぜても良いし・・ コンビニで一番人気は「お・に・ぎ・り」 県外からお見えになられた、自然食材店の店主さん「おにぎりは万能ですね~嫌いな人がいない!私の店でも人気ですよ・・」 自然穀菜食マクロビ専門料理「健康食工房たかの」では、「発芽活性玄米おにぎり」と「白ご飯おにぎり」をおつくりしています。 中身は梅干で海苔で巻いています! 因みに、画像は「まかない」で食べている「まんまるおにぎり」、お店でお出しするのは、三角の海苔巻き、おにぎりです。 http://kirameki-takano.com/new_page_2.htm 金沢市自然穀菜食マクロビ専門料理「健康食工房たかの」
7 avril 2017 野菜だけで作る「メンチカツ」「植物性のもので本物に近い食味のメンチカツが欲しい」とのご依頼- メンチカツに近い食味でお出しした事がございます。 カテゴリ:マクロビ玄米菜食 by 自然食料理人 野菜だけで作る「メンチカツ」のご依頼が以前ありました。 金沢市内には、自然食系のお食事を給食にお出ししている幼稚園?保育園?が複数ございます。年に一回?のバザーの際に、今まで、コロッケのご依頼があったり、おにぎりのご依頼があったりと色々ですが、ある時「植物性のもので本物に近い食味のメンチカツが欲しい」とのご依頼がありました。 こんにゃく・山芋・大豆タンパク・蓮根・ごぼう・にんじん・ピーマン・たまねぎ・キヌア・もちきび・・・ メンチカツに近い食味でお出しした事がございます。 金沢市内には、自然食にこだわったお食事を日々考えてお出しする栄養士さんもいるのです。 限られた予算内で園児に少しでも健康に良いものを食べさせてあげようと努力されています。http://kirameki-takano.com/new_page_2.htm 金沢市自然穀菜食マクロビ専門料理「健康食工房たかの」
7 avril 2017 牛乳使わない!「ホワイトソース」「イセヒカリ発芽活性玄米ライスミルク」を作って、それを元にホワイトソースを仕込んでいます。 カテゴリ:牛乳も玉子も使わないレストラン赤ちゃんOKレストラン by 自然食料理人 牛乳使わない!「ホワイトソース」 牛乳って、健康食じゃないの?なぜ使わないの?と疑問に思われる方も多いと思います。 自然食系・食養生系の食事スタイルの多くは、ミルクは使いません、特に先祖伝来ミルクを多く飲んでこなかった民族に於いては、使わない傾向にあります。 マクロビオテイックなどでも、先祖伝来それで生活されてきた民族以外は使わない傾向にあるのです。 詳しく書くと、長文過ぎるため書きませんが、詳しく知りたい方は検索して見てください・・只、思い込みや考え方も人夫々、あら不思議?と言う考え方など様々なものが検索されると思いますので、広い視野で見極める必要もありますので、あしからず・・ とにかく、私の店ではミルクは使いませんから、ミルクを使ったようなものは「牛乳もどき」から作るわけです。 私の場合は、常に「イセヒカリ発芽活性玄米」がありますので、それを元に「イセヒカリ発芽活性玄米ライスミルク」を作って、それを元にホワイトソースを仕込んでいます。 ソースの水分は金沢の美味しい水道水を大型業務用浄水活水システムでさらに美味しく磨いて使っています。 http://kirameki-takano.com/new_page_2.htm 金沢市自然穀菜食マクロビ専門料理「健康食工房たかの」
6 avril 2017 お得なお惣菜セットー自然穀菜食マクロビのお料理 私の店では、お弁当もお作りしています。 県内外から取りに来られるのです-金沢市自然穀菜食マクロビ専門料理「健康食工房たかの」 カテゴリ:自然食穀物菜食 マクロビオティック料理 ベジタリアン・ビーガンVegan Macrobiotic Vegetarians Restaurant by 自然食料理人 お得なお惣菜セットー自然穀菜食マクロビのお料理 私の店では、お弁当もお作りしています。 県内外から取りに来られるのですが、白ご飯と発芽活性玄米ご飯を選べるのですが多くの方が「いせひかり発芽活性玄米ご飯」を選ばれます。 発芽活性玄米ご飯が完売して「申し訳ございません白ご飯になります」とお話しますと、皆さん悲しいお顔をされるのです。 「またこの次の機会にします」とお帰りになられる方もいまして、「いせひかり発芽活性玄米ご飯」を求めてお見えのお客様が殆どで、海外からのお客様も、口コミかお友達に勧められたのか?「おお~い・せ・ひ・か・り」「えっこの人、外国人なのにイセヒカリ知ってるの?」翻訳ソフトで「あなたの・玄米・有名です~おいしい・・」と感動されていたりも致します。 いせひかり玄米は四六時中、常に横において、発芽活性の具合を見ながら仕事をしつつ調整し、このタイミングと言う時に、炊飯をしているのですが、海外のお客様にも喜ばれています! 前置きが長くなりましたが、ご飯は家にあるからおかずだけ欲しい方用に「おかずセット」もご用意しています。 http://kirameki-takano.com/new_page_2.htm 金沢市自然穀菜食マクロビ専門料理「健康食工房たかの」
6 avril 2017 牛乳使わない「お野菜アイス」随時これから増やして行きます!今、開発中なのが、「カリスマ的無農薬農園主:奥野さん」「玄米甘糀」を使ったアイス! カテゴリ:植物性アイスクリームミルクと玉子使わないデザート by 自然食料理人 先の投稿に牛乳使わない「お野菜アイス」二種類をお知らせしましたが、随時これから増やして行きます! 今、開発中なのが、オープン以来18年間お米を使わせて頂いている「カリスマ的無農薬農園主:奥野さん」の甘酒、いせひかり玄米原料「玄米甘糀」を使ったアイスクリームです! とりあえず、試作完成品の画像をアップしました! まだ少し調整が必要でお店にはお出ししませんが、ゴールデンウィークまでには完成させます!のでご期待を! http://kirameki-takano.com/new_page_2.htm 金沢市自然穀菜食マクロビ専門料理「健康食工房たかの」
6 avril 2017 牛乳使わない「お野菜のアイス」「よもぎ」「むらさきいも」登場! たかのオリジナル・手作りアイス! お野菜100%! カテゴリ:野菜のアイスクリーム牛乳と玉子使わないアイスクリーム by 自然食料理人 牛乳使わない「お野菜のアイス」 金沢も次第に暖かく? アイスクリームの種類を増やすことに! とりあえず「よもぎ」「むらさきいも」登場! たかのオリジナル・手作りアイス! お野菜100%! 既製品でも自然食系ミルク使わないものもあるけれど・・ん~私の店では使えないな~と研究を重ねて・・・ 深夜に照明当てないで写真撮ったので写り悪くてごめんなさい~ http://kirameki-takano.com/new_page_2.htm 金沢市自然穀菜食マクロビ専門料理「健康食工房たかの」
6 avril 2017 金沢市自然穀菜食マクロビ専門料理「健康食工房たかの」-フェースブッククーポン券-ご興味のある方はお気軽にお使いください! カテゴリ:穀物菜食穀物珈琲 by 自然食料理人 フェースブックを良く見て見ると、クーポン券の作成ボタンが?これって、有料宣伝ツール?と今まで使わないで来ましたが、良く見て見ると無償で使えるみたい! と言うことで、試しに作成して見ましたが、ページに投稿した場合、削除と有効期限の差し替えは出来るけれど、クーポンの訂正は出来ない見たい? 本当の所、全てのランチで使えると訂正したかったのですが、今回はクーポンのお試し製作と言うことで、ご興味のある方はお気軽にお使いください! 「穀物珈琲おかわりクーポン」 おかわりしたいけど・・と今まで迷っていたお客様どうぞ! 全てのお客様にお出ししている「三年番茶」は、今までどおり、おかわり自由ですよ! それで、お家で飲んでいるお番茶と何が違うの?と「お水が違う・美味しいお水を使うから、たぶん、美味しい!」金沢の美味しい水道水を大型濾過槽を持つ業務用浄水活水システムで浄活水させて使っているんです! https://www.facebook.com/kiramekitakano 金沢市自然穀菜食マクロビ専門料理「健康食工房たかの」
6 avril 2017 今日のランチは、「ミルクを使わないお野菜いっぱいグラタン」がメイン・その他色々なおかずがついて1000円! このホワイトソース何で出来ているのですか?と良くお尋ねに・・ カテゴリ:マクロビヘルシーランチ by 自然食料理人 今日のランチは、「ミルクを使わないお野菜いっぱいグラタン」がメイン・その他色々なおかずがついて1000円! このホワイトソース何で出来ているのですか?と良くお尋ねに、無農薬イセヒカリ玄米を発芽活性させてから、それを元に「イセヒカリ発芽活性玄米ライスミルク」を作って、それをベースにホワイトソースを作っています! だから、玄米ミルクでなく、発芽活性玄米ミルクだから、消化にもやさしく・・とにかくやさしい~グラタンです。 それでいて、何も言わなければミルク使っている?と勘違いされるほどの完成度に仕上げています! http://kirameki-takano.com/new_page_2.htm 金沢市自然穀菜食マクロビ専門料理「健康食工房たかの」
6 avril 2017 金沢市自然穀菜食マクロビ専門料理「健康食工房たかの」-今日は、ご近所の自然食材のお店へ、「ミニ・お惣菜セット」10セットをお出しする日 カテゴリ:無添加自然食マクロビ by 自然食料理人 今日は、ご近所の自然食材のお店へ、「ミニ・お惣菜セット」10セットをお出しする日です。 二週間に一度お出しすることになっています。 試食されて、ご興味があれば、三口新町までお食事・お弁当・オードブル等、ご利用頂けること、ご縁に恵まれますように。 http://kirameki-takano.com/new_page_2.htm 金沢市自然穀菜食マクロビ専門料理「健康食工房たかの」 金沢市三口新町3-11-22 TEL:076-263-7730
3 avril 2017 金沢の桜は綺麗ですよ! 日本の風情! ぜひ!お弁当のご予約を! カテゴリ:金沢 お花見金沢 お花見弁当 by 自然食料理人 金沢は晴天! 早咲きの桜も、ちらほら咲き始めている街中、もう少しで桜花爛漫、金沢の開花予想は4月5日前後と言うことで、8日(土)9日(日)にかけて、お花見スポットは賑わうことでしょう! もう、雪の心配は要りませんので、お車で金沢に「ちょい旅」を楽しまれる方も増えてくるように思います。 なにせ、石川県民の殆どは運転免許と共にマイカーが必需品とばかりに、一人に一台と所有率が高い県、都会のように地下鉄とか公共交通が整っているという事は無く、移動手段は、乗り合いバスかタクシーが殆ど、車が無いと本当に不便なのです。 その情報を事前に耳にされた旅行者の方は、マイカーで来られたり、新幹線でお見えの方もレンタカーを予約されたりと・・ それとまだ、日が蔭ると冷え込む金沢、お花見真っ盛りの期間でも、夜桜見物を計画の方は、防寒具も必要です。 金沢は街中でも6月位までは、暖房器具を稼動させていますので、太平洋側よりも気温は低め、観光の方は薄着で来てしまうと、ブティックに走ることになるかも知れません? 金沢の桜は綺麗ですよ! 日本の風情! ぜひ!お弁当のご予約を! http://deli.noob.jp/ 自然食穀菜食マクロビ料理専門 「健康食工房たかのーお弁当のページ」