
肉・魚・玉子 使わないってどんな料理よ?っと
不思議に思われるかもしれません?
普通はお肉と魚介しか入っていないような「おせち」が、一般的なのですから「精進なの? 修行で食べる人用?」と思われるのも無理もありません。
しかし、最近は、特に女性の間で「野菜のお肉」「野菜だけで出来ている」お肉もどきが、ヘルシーで美味しいと人気のようです?
小麦グルテンを使ったもの・大豆グルテンを使ったもの・お米や雑穀を使ったもの・その他豆類や海草類や根菜類を原料としたもの・いろいろな植物性をブレンドしたものなど多種多様なものが出てきました。
そのようなものも使いながらのお料理を20年以上作り続けている「たかの」です。
この手のお食事の店は、女性の方だけのご利用に偏りがちですが、わたしの店の場合は、老若男女片寄らず男性のご利用も多いのですよ!
お料理には、植物性100%でも、お肉のようなものや玉子を使ったようなものもお作りして入れているのです。
たかの「おせち」リピーターは、ベジタリアン系の方ばかりではなく、普通に普段からお肉でもお魚でも何でも食べている方のご利用が多いのです。
最近急に「植物性原料で出来ている:お肉やお魚や玉子やミルクもどき」が「ブーム」になってきているみたいです!
何千年も前から同じようなものはありながら、万人の目につくように波のように現れては消えていき現れては消えていく、20年前くらいに「自然食」のブームがあり、10年前くらいに「マクロビオティック」のブームがあり、数年前には「ローフード」「ヴィーガン」のブームがありましたが、ブームは繰り返すものですね!
ブームが過ぎ去った後、それが必要な人達によって後世に伝えられて行く、ブームは熱しやすく冷めやすきもの、ブームが去った後に永遠に残るものが「大切であり、かけがえのないもの」であると思えるのです。
わたしが作る「おせち」もお問い合わせが最近多いのですよ!
ーーー
「2021おせちのご案内」
たかの 手作りおせち ご予約承り中です!
おせち一盛 (約3人前から4人前位の内容)21,600円(税込)
たかの では、本年も「おせち」の予約を承ります。
店主料理人高野保之が心を込めて調理致します。
既成総菜を使わない手作りで無添加の「おせち」で、ナチュラルな元日を迎えませんか?
お心の片隅にでも留め置き頂ければ幸いで御座います。
(マクロビ・穀菜食・精進系おせちでナチュラルな贅沢を!)
※地元の方で大晦日に取りに来られる方は、お電話・店内・ネットから承ります!(ホームページ「おせち予約お問い合わせ」)のご予約が簡単です。
※発送をご希望の方(元日着)は、お電話ではなく、ネットからの受付のみ(ホームページ「おせち予約お問い合わせ」)から承ります!
おせち 予約・詳細は下記の3ページ何れかを参考ください!
ページ内「おせち予約お問い合わせ」ボタンから予約頂けます。
「おせち予約お問い合わせ」SSL・対応の入力フォームは、安全な接続に対応しております。
https://oseti.rdy.jp/
https://kirameki-takano.com/new_page_18.htm
https://www.facebook.com/notes/1302282933123265/
#穀菜食 #無添加 #健康食 #精進おせち #無添加おせち #自然食おせち #ヴィーガンおせち #ベジタリアンおせち #アレルギー #ヴィーガン #マクロビ #ベジタリアン