28 janvier 2019 大雪予報と報道でも安心!雪心配ご無用!土曜日 午前11時オープン 自然食の料理 たかの>土曜日は長期熟成味噌「味噌スープ」お替りサービスデーです! カテゴリ:無農薬 ごはんアレルギー対応弁当 by 自然食料理人 ニュースや予報で大雪マークでも心配ご無用!午前11時オープン 自然食の料理 たかの からだ温もりたい人!「あたたか~い」 土曜日は長期熟成味噌「味噌スープ」お替りサービスデーです! 金沢市三口新町3-11-22 電話:076-263ー7730 https://kirameki-takano.com/
21 mars 2018 今の時期からだに入れるべきでないものとは?黄砂・花粉・大陸からの毒・国内の排煙(排気ガス) カテゴリ:赤ちゃんOKレストランアレルギー対応弁当 by 自然食料理人 今の時期からだに入れるべきでないものとは? 金沢で開業してもう少しで19年になります。 今まで自然食堂を営み様々なお客様とご縁を頂いています。 お客様の殆どは、優しい食べ物やダイエタリーやナチュラルライフに関心のある方や外国からの旅行者様に多いのが動物愛護的なビーガンライフ(ビーガン:完全菜食主義者:野菜や海草や果物以外の生き物を食べない生活)を求めているお客様です。 今の時期思うことは、マスクしていないお客様が多いということ! 花粉症でなくても、今の時期はマスクは必要なのです! 人体に有毒な黄砂が様々な毒素を包み込み日本に飛来しています。 一年を通して、大陸から様々な毒が降り続けており、真冬に人里はなれた山間部の雪の表面が灰色に変色している状態であり、自然に囲まれた地域でも例外ではなく、マスクは一年中付けることが望ましい時代に入っているようです。 でもそのなかでも一番注意しなければいけない時期が、春先から梅雨に入るまでの黄砂と花粉が多い時期です。 黄砂・花粉・大陸からの毒・国内の排煙(排気ガス)が複雑に絡み合い人体に取り入れやすく変異して、我々の健康を著しく脅かすのです。 人里はなれた大自然の中だから安心できると言うことはまったくなく、海から山間部まで大気は動いているため大陸からの毒と共に都心の排気ガスも山間部に舞い降りてきています。 その毒性は、極めて強く、様々な病気の引き金・命を削ることとなり得るもののようです。 梅雨時まで外出される場合は、高機能マスクを使われることをお勧め致します。 また、お車などの外気を取り込む通風口には、高機能フィルターを貼り付けることもある意味必要かとも思います。 洗濯物の外干しは避けるべきです。 窓を開けての空気の入れ替えも 「気象庁pm2.5予報:http://www.tenki.jp/particulate_matter/」 「気象庁黄砂予報:http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/」 「気象庁花粉予報:https://tenki.jp/pollen/」 などを参考にされたほうが無難です。 外回りのお仕事の方、大自然の中での農作業をされている方でも高機能マスクは必需品です! 石川県金沢市にある穀菜食の食堂 お野菜たっぷり健康食工房たかの https://kirameki-takano.com/
4 octobre 2017 自然食にこだわっている人ってどのくらいいるの? と言うお尋ねもたまにあります。金沢市自然食穀物菜食マクロビ専門料理の店 カテゴリ:無添加自然食アレルギー対応弁当 by 自然食料理人 自然食にこだわっている人ってどのくらいいるの? と言うお尋ねもたまにあります。 こんなにこだわっている食事を求めている人ってどれくらいいるんだろう?と不思議に思われるのかも知れません。 日常するとなると食費の負担がかなり大きくなる・・天然醸造の調味料や自然食材などもスーパーの特売の物よりもかなり高額です。 店をオープンさせた18年前、こだわり農家さんは全国合わせても1%に満たない割合でした。 それを考えますと、18年前は、自然食を求める人はかなり少なかったと推測出来ます。 今現在は、健康意識が向上して来た関係で、それを求める方も増え、こだわり農家さんは増える傾向にあります。 しかし、全体の比率としては5%にも満たない、それを考えますとき、自然食にどっぷり漬かっている方は全体の5%に満たないものと思われます。 しかし、それは、日常こだわっている人の割合であって、なんとなく健康的なものを選びたいとか、たまにはリセット目的でと言う方など、ごく一般的な方の方が利用者は多いのです。 それで無ければ、人口の多い都会とは違い地方では、自然食材店や自然食系の飲食業は成り立たないことになります。 それでも、利用者の比率からすれば、一般的なスーパーや飲食店に比べれば利用者は少ないもの。 自然食材店の数は少なく、自然食の飲食店は少ないのですが、利用される方が一般的には少ないので、少ないながらもお客様が分散してしまう・・・各々特色や個性を出しながらご常連様やお店のファンに恵まれることが大切であると言うことにつきます。 私の店で言えば「たかの」でないとと思って頂けるように・・ 金沢市自然食穀物菜食マクロビ専門料理の店 http://kirameki-takano.com/new_page_2.htm 金沢市三口新町3-11-22 健康食工房 たかの
26 janvier 2017 ミニお弁当~植物性100%でダイエット中の方でも安心? 私のお店は、自然食・穀物菜食マクロビのお料理です。 ダイエットの中休みにお見えの方も多いものです。 カテゴリ:アレルギー対応弁当ダイエット弁当 by 自然食料理人 ミニお弁当~植物性100%でダイエット中の方でも安心? 私のお店は、自然食・穀物菜食マクロビのお料理です。 ダイエットの中休みにお見えの方も多いものです。 最近、ダイエットで炭水化物を食べない方も多いのですが、極端に除去をするとリバウンドしやすいのです。 食べすぎはいけませんが、極端に除去し、それが飢餓状態であると、これはたいへんと逆に体に溜め込もうとするようで、騙しながら適度に頂くほうが良いようです。 その点、発芽活性玄米ご飯は、安全に玄米の外側部分にある美容効果も高めてくれるファイトケミカルも利用出来、白米のように急激に体に吸収されるのではなく、ゆっくりと吸収されるのでダイエットの中休みには良いと思うのです。この他様々な種類のお弁当を見てみたい方は!http://kirameki-takano.com/new_page_2.htm
26 janvier 2017 自然食マクロビの宅配お弁当 カテゴリ:アレルギー対応弁当お野菜いっぱい弁当 by 自然食料理人 自然食マクロビの宅配お弁当 市内の学校へ先生のランチ用にと契約頂いている宅配お弁当で、回収型のお弁当箱に盛り付けているものです。 同じくご近所の大学病院へ先生用の宅配弁当を配達しておりました。http://kirameki-takano.com/new_page_2.htm
26 janvier 2017 野菜から作る「ヘルシーナチュラル弁当」 ・黄色いのも玉子ではありません・グラタンにもミルクは使っておりません・フライもお肉は使っておりません・・ カテゴリ:お野菜いっぱい弁当アレルギー対応弁当 by 自然食料理人 画像は昨日の野菜から作る「ヘルシーナチュラル」弁当 黄色く玉子に見えるのも玉子ではありません・・グラタンにもミルクは使っておりません・・フライもお肉は使っておりません・・でも何も言わなければ、使っているような完成度にしています。 今日の金沢はお天気に恵まれていますが、お弁当やオードブルの配達が多かった昨日は結構な積雪がありました。 店の前は雪があり、軽く除雪作業、その後、金沢駅に近い会社様へお弁当の配達に行った時は、雪がなくて驚きました。 その後、オードブルの配達に末町まで行った時は、ものすごい雪で、道路がアイスバーン、スタッドレスのタイヤと言えども、幾度となく「クククッ」と車の滑り止め防止システムが作動しておりました。 同じ金沢でも平地と山間部では、雪の多さが違います。 私の店は、平地と山間部の中間に位置している住宅地の中ほどにありますが、道幅は車が相互通行出来る広さがあり近くまで融雪装置も作動しており、雪の多い時には除雪車も来ますので、安心頂いてご来店頂けます。 それが、お城の周辺の住宅街になりますと、敵が進軍するのを防ぐために、道幅が狭く迷路のように入り組んでいて袋小路も多く、雪を捨てる所もなくて、狭い道幅がもっと狭くなっているのです。 積雪のある冬の間は、車が入って行けないこともあり、大通り沿いに駐車場を借りている方も多いそうです。 私の店のように郊外の住宅地の場合は、心配はないと思いますが、初めての金沢で、レンタカーで観光される方は、昔ながらの街並みへとナビが誘導する時には特に注意が必要です。 雪のない日であっても、出られなくなる可能性があるからです。 補足: 金沢市は「小京都」とよく言われますが、都ではなく、城下町です。 お城を中心として町が形成されているため、一昔前は経済の中心はお城の近くにあり、今も銀行や繁華街はそこに集中しています。 お城を中心としての昔ながらの街並みが残る地域は、敵の侵入を遅らせるために迷路のように道が入り組んでいるのです。自然食穀菜食マクロビのやさしいお食事 隠れ家(自然穀菜食)レストラン 健康食工房たかの http://kirameki-takano.com/ 金沢市三口新町3-11-22 TEL:076-263-7730