自然食/穀菜食/ベジタリアン/ヴィーガン/たかの /自然食レストラン

金沢市でお野菜を中心に無添加のお料理とお弁当・オードブル・おせちなどを手掛ける植物性100%の自然食ベジタリアン・穀物菜食、ビーガンレストラン。

August 2022

ph365298otocat
自然食堂店主~最近事四方山小話
たまに書いている店主のわたしの身近なことです。
お盆休み結構長く頂きましたが、どのように過ごしてたかと申しますと、お盆休み初日に店の前の花壇の植木鉢を持ち上げた時にギクッと腰をやられまして、腰にコルセットを蒔いて・・わたし一人お留守番、どこにも行けず寝込んでおりました。
お盆休み明けに店を再開するべく、仕込みを始め・・不思議と仕事になりますとスイッチが切り替わるのか何とか出来るのですよ!18日から通常営業でお客様をお迎えしています。
お盆開けて暇になるかな?っと思ってはいたのですが、ポツンぽつんとご利用頂き有難く思っております。
コロナ禍前とコロナ禍の今では、まったく異なる世界です。
それでも最近は御常連様がお戻り頂いて有難いことです!
今、暇を見つけてホームページを書き換えています。
昨日までには、サイトの中のおせちのページやパンフレットを書き換えました。
これから、発送用の段ボールや容器などの包装材を仕入れなければいけないのですが、10月前後から多くのものが値上がりになることから、来月中には手配しなければと思っています。
値上がり値上がり、品薄品薄で、時期を逃すととんでもないことに、業務用冷蔵庫の買い替えと店の外壁と屋根の修繕塗装工事を梅雨前にしたのですが、これも電子部品、建材と塗料が高騰していく前にと行ったこと、コロナ過のなかで痛~い出費ではありましたが、お店の周りが新しく綺麗に、冷蔵庫も新しくて絶好調!

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

IM333G_6377
たかのは、全国でも珍しい自然系穀菜食の食堂です。
ヴィーガン・ベジタリアン・自然食・穀菜食を全てのメニューで対応しております。
コロナ禍になって数年間、経験したこともない経済情勢のなかで、やっと光が見えてきました。
と思っていた矢先に、戦争の影響が円安と原料の不足と高騰に影響し、殆どのものがこれからも値上げされていくこととなるようです。
仕入れている自然食材や包装材等も値上げされており、またこれからも値上げが続いて行くようです。
物流のコストも跳ね上がり、今は抑えているようですが今後発送費等も値が上がるかも知れません。
今現在は、たかのでは値上げを検討はしておりませんが、今の世界情勢を鑑みると今後も険しい道となるようにも思います。
来年以降を目途に、メニュー等の変更も視野に入れて検討している所です。
今現在、お求めやすい価格でのコース料理等も、問い合わせはあるものの、その価格帯では提供できず、かなりの値上げを検討しなければいけないことから止めております。
今の価格の倍以上でのご提供では「食堂」と言うスタンスではご提供は難しいものと判断致しました。
セットメニューでも2000円以上のものもあり、満足いただけるものとは思いますが、それでもどうしても懐石・コースーでなければと言う方でヴイーガン・ベジタリアンの方には、精進懐石をお出し出来る料理店へのご提案をする場合も御座います。
「両家顔合わせ食事会」などでも使えるところ、各お店の精進懐石相場は、老舗料亭での格式のあるお部屋で、輪島塗や九谷焼などの年代物の器のお食事、昼食は一人2万円から4万円前後、夕食は5万円前後位、さらに特別なものを希望の場合等は時価となり、夕食はどうしても高くはなるようですが、ご興味のあります方は検索されても宜しいかも知れません。
たかの営業時間は、
開店時間:11時 
中休無し 
最終入店時間:20時過ぎ 
閉店時間:22時
※ご飯ものが売切れれば早仕舞いも致しますが、そうでなければ22時の閉店まで、お飲み物・お料理等お出し致しておりますのでごゆっくりお楽しみいただけます。
※午後8時前後ご来店頂ければ午後10時までお食事頂けますので、まずはお電話で確認のもと、お仕事帰りの方もお気軽にどうぞ!
健康食工房たかの (自然食レストラン)
(自然食・ベジタリアン・ヴィーガン・マクロビ)
Vegan Macrobiotic Vegetarians Restaurant Takano
電話:076-263-7730
公式ホームページ:
「健康食工房たかの」に対する正しい情報は下記公式ページを参考ください。
下記ページ以外の情報は正確でない場合があります。
(健康食工房たかのhome page)

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

健康食工房たかのno
たかのは、全国でも珍しい自然食系の穀物菜食の食堂です!
ヴィーガン・ベジタリアン・自然食・穀菜食を全てのメニューで対応しております。
もう早いもので「秋」9月の営業日のお知らせをすることになりました。
定休日は日曜日と変わらないのですが、臨時休業日もございます。
臨時休業は、わたしは両親の介護もしておりまして、その関係で頂くことがあり、それが5日となります。
それと、14日は還暦を迎える前にと以前から決めていた脳ドックに行く日であります。
ご不便おかけし申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

たかの営業時間は、
開店時間:11時 
中休無し 
最終入店時間:20時過ぎ 
閉店時間:22時
※ご飯ものが売切れれば早仕舞いも致しますが、そうでなければ22時の閉店まで、お飲み物・お料理等お出し致しておりますのでごゆっくりお楽しみいただけます。
※午後8時前後ご来店頂ければ午後10時までお食事頂けますので、まずはお電話で確認のもと、お仕事帰りの方もお気軽にどうぞ!

健康食工房たかの (自然食レストラン)
(自然食・ベジタリアン・ヴィーガン・マクロビ)
Vegan Macrobiotic Vegetarians Restaurant Takano
電話:076-263-7730

公式ホームページ:
「健康食工房たかの」に対する正しい情報は下記公式ページを参考ください。
下記ページ以外の情報は正確でない場合があります。
https://kirameki-takano.com
(健康食工房たかのhome page)

#自然食 #自然食レストラン #健康料理 #野菜料理 #穀菜食 #無添加 #健康食 #動物性素材フリー #ヴィーガン #マクロビ #金沢市 #玄米 #いせひかり #発芽玄米 #玄米ご飯 #ベジタリアン #石川コロナ対策取組宣言 #石川県新型コロナ対策取組宣言 #テイクアウト #お持ち帰り #野々市市 #菜食主義 #医食同源 #菜食健美 #金沢ビーガンランチ #金沢ベジカフェ #イセヒカリ #健康食工房たかの
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1cavqzxilk4o2

自然食や健康食に人々の目が行くのは、心身ともに余裕がある時だと、数十年前に健康指導家の先生から聞いたことがあります。
今を生きていけるだけいいじゃないか?っと「健康意識は二のつぎでそこまで目がいかない」なってしまうんだとか?
この数年間を鑑みるとき、災害、戦争、コロナ禍、物価高、その他あげるときりがない。
コロナ禍になって数年間、お弁当が多く、やっと今、イートインのお客様が増えて来ました。
少しずつ安堵できる世の中になりつつあるということなのでしょう。
だからこそ、都会の方が驚くお求めやすい大衆価格で「自然食堂」
やさい食事で、おなかいっぱい!

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ