自然食堂店主~最近事四方山小話
たまに書いている店主のわたしの身近なことです。
お盆休み結構長く頂きましたが、どのように過ごしてたかと申しますと、お盆休み初日に店の前の花壇の植木鉢を持ち上げた時にギクッと腰をやられまして、腰にコルセットを蒔いて・・わたし一人お留守番、どこにも行けず寝込んでおりました。
お盆休み明けに店を再開するべく、仕込みを始め・・不思議と仕事になりますとスイッチが切り替わるのか何とか出来るのですよ!18日から通常営業でお客様をお迎えしています。
お盆開けて暇になるかな?っと思ってはいたのですが、ポツンぽつんとご利用頂き有難く思っております。
コロナ禍前とコロナ禍の今では、まったく異なる世界です。
それでも最近は御常連様がお戻り頂いて有難いことです!
今、暇を見つけてホームページを書き換えています。
昨日までには、サイトの中のおせちのページやパンフレットを書き換えました。
これから、発送用の段ボールや容器などの包装材を仕入れなければいけないのですが、10月前後から多くのものが値上がりになることから、来月中には手配しなければと思っています。
値上がり値上がり、品薄品薄で、時期を逃すととんでもないことに、業務用冷蔵庫の買い替えと店の外壁と屋根の修繕塗装工事を梅雨前にしたのですが、これも電子部品、建材と塗料が高騰していく前にと行ったこと、コロナ過のなかで痛~い出費ではありましたが、お店の周りが新しく綺麗に、冷蔵庫も新しくて絶好調!