自然食/穀菜食/ベジタリアン/ヴィーガン/たかの /自然食レストラン

金沢市でお野菜を中心に無添加のお料理とお弁当・オードブル・おせちなどを手掛ける植物性100%の自然食ベジタリアン・穀物菜食、ビーガンレストラン。

April 2023

IMG_8879
食物アレルギー対応につきまして
以前から、除去食対応につきましてSNSやホームページ等にてお知らせをしてきました。
とりあえず行けば食べれるものがあるだろう?対応して頂けるだろう?と来店してしまうお客様の利便性を考えてのことです。
動物性の食材は使っておりませんので、肉・魚介・ミルク・卵などは厨房内にも食材はおいては御座いませんし、その様なものを使うメニューもございません。
出汁に至るまで、動物性のものは一切使っておりません。
しかし、麦系・大豆系・各種穀物・胡麻・・等の植物性は常時使っておりますので、このようなものにつきましては除去は不可能でございます。
目に見えるものだけで良いから使わなければ良いではないか?と考える方もいるかも知れませんが、厨房内にその食材が常時ある状態でメニューにも使われているとなりますと、極めて除去は難しいのです。
見えないものにまで気を配る必要がある為です。
小麦をポンポンはたきますと、ふわ~っとパウダーが厨房内に舞いますし、まな板で調理したり、お鍋で煮炊き物をしたとしても100%混入させないためには、調理器具をその都度交換しないと対応は出来ません。
只、食べても大丈夫なんだけれど、美容目的とか、健康ぽいから食べないでいるとか、の「なんちゃって」の場合は大まかに使わなければ良いのかも知れませんが、極度のアレルギーや身体に症状が出る方には、お勧めできるものではございません。
巷の除去食対応出来ますよと謳う店であったとしても、利用する側が細かく指摘した場合、極度のアレルギーや重篤な症状が出る方に対しての対応は極めて難しいでしょう?
食材の製造工程までのコンタミネーションまでクリアしていないと難しいからです。
厨房内に除去を望む食材等があり、たまには使うという時点でそのお店では対応は出来ないでしょう?
このゴールデンウィーク期間中、SNSやホームページ等で「植物性アレルギー及びグルテンフリー等の除去食対応は致しておりません」と説明しているにもかかわらず、ご来店頂いてしまうお客様も数組御座いました。
店まで来て頂いたお客様をお断りしたのですが申し訳ないです。
対応は出来ない旨の説明をサイトで読んだけれど、行けばなんとかなるのでは?と言われるのですが、グルテンフリーなど何ともならないのです。
お電話で「卵にアレルギーがあるのですけど対応できますか?」「出来ますよ!動物性のものは一切使いませんので!」
ご来店頂いて席に座られて・・「小麦を除いて頂けますか?アレルギーがあるので・・・」
「申し訳ございません・・卵は使わないので大丈夫かとは思いますが、麦を使うメニューもございますし、常時使うものですので除去は不可能でございます」
「コンタミにまで気を配る必要もあり対応は出来兼ねます・・申し訳ございませんがアレルギーのお客様にお料理のご提供は出来兼ねます」
せっかくのご旅行、もっとわかりやすいように「植物性アレルギー及びグルテンフリー等の除去食対応は致しておりません」と表示しなければいけません。
それでも、何とかしてくれるのでは?と来てしまうお客様も・・・
せっかくご来店頂いてお断りするのはものすごく心苦しく申し訳ないことなのです。

自然食穀物菜食の食堂
健康食工房たかの
自然食、穀物菜食、玄米菜食、ヴィーガン、ベジタリアン等の対応のお食事の店

たかのホームページ
https://kirameki-takano.com
Instagramプロフィールにもリンクを張ってあります。
Instagram (TAKANO)
https://www.instagram.com/takanokanazawa/
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



IMG_9781自然食穀菜食の食堂 たかの 昨日のランチは朝方は「ミルクを使わないお野菜のグラタン」で正午過ぎから暖かくなってきたので「レンズマメと大豆ミートを合わせてふわ~っとさせたから揚げ風」をメインに致しました。

2000年から今の場所で店を始めて早23年が経ちました。

わたしの作る料理の殆どはわたしのオリジナルの創作料理です。

今まで作って来た料理は数知れず、レシピなどは書き留めず全てわたしの頭の中に入っている私にしか作れないオリジナルです。

オリジナルであるからこそ、繁華街から離れた郊外の住宅地の中程のこの店にと足を運んで頂いているのかも知れません。

毎年お作りして県外にも唯一発送している私オリジナルの「おせち」も私にしか作れないもの・・・リピーターの方も多いのです。

健康食工房たかの
自然食、穀物菜食、玄米菜食、ベジタリアン、ヴィーガン等の対応

Macrobiotic Vegetarians Restaurant Takano
Open: 11am
Last entry is at 8pm.
This restaurant closes at 9:30PM.
Hours may be shortened due to sold out.

None of our dishes contain any white sugar,animal products( meat, fish, egg and dairy ) or chemical additives.
Everything we serve is suitable even to strict vegetarians.
We also use purified water in our cooking.
Vegan Macrobiotic Vegetarians Restaurant Takano

開店時間:午前11時
中休み無し
最終入店時間:午後8時
閉店時間:午後9時半過ぎ。
☆発芽活性玄米ご飯売り切れ次第閉店となります。

たかのホームページ
https://kirameki-takano.com
Instagramプロフィールにもリンクを張ってあります。
Instagram (TAKANO)
https://www.instagram.com/takanokanazawa/
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

IMG_62llllll631cavr4w4p7mjmIMG_9834

Macrobiotic Vegetarians Restaurant Takano

Open: 11am
Last entry is at 8pm.
This restaurant closes at 9:30PM.
Hours may be shortened due to sold out.

None of our dishes contain any white sugar,animal products( meat, fish, egg and dairy ) or chemical additives.
Everything we serve is suitable even to strict vegetarians.
We also use purified water in our cooking.
Vegan Macrobiotic Vegetarians Restaurant Takano




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1cavr4w4p7mjmIMG_8879
創業23周年!
自然食穀物菜食の食堂 健康食工房たかの
 自然食、穀物菜食、玄米菜食、ベジタリアン、ヴィーガン等の対応

開店時間:午前11時
 中休み無し
 最終入店時間:午後8時
閉店時間:午後9時半過ぎ。
☆営業時間内でも発芽活性玄米ご飯売り切れ次第閉店となります。

 たかのホームページ

Instagramプロフィールにもリンクを張ってあります。
 Instagram (TAKANO)

Macrobiotic Vegetarians Restaurant Takano
Open: 11am Last entry is at 8pm.
This restaurant closes at 9:30PM.
Hours may be shortened due to sold out.

 None of our dishes contain any white sugar,animal products( meat, fish, egg and dairy ) or chemical additives. Everything we serve is suitable even to strict vegetarians. We also use purified water in our cooking. Vegan Macrobiotic Vegetarians Restaurant Takano

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

わたしは金沢市繁華街から離れた自然が残る住宅地の中程で二十数年間自然食系穀菜食の自然食・穀菜食・ヴィーガン等対応の食堂「健康食工房たかの」を営んでおります。

日本は四季に恵まれると共に、その地域性からの恵みも多岐にわたり、温暖地から寒冷地、硬水地から軟水地等、様々な環境のなかでその土地独自の食文化を生み出してきたように思います。

特に関西の軟水地から関東の硬水地では「和食文化」も大きく異なりを見せ、軟水であり薄味でも充分に出汁や旨味を引き出すことが出来る京都など関西では素材の風味を生かした薄色の食文化が反映し、硬水であり素材の風味を生かすことの難しい関東などでは濃い味で個性のある濃い色の食文化が反映してきたようにも思います。

薄口醤油:濃い口醤油 色の薄い味噌:色の濃い味噌 ご当地により軟水と硬水での異なる食文化が育まれています。

料理人は、和食を学ぶならば関西へ洋食を学ぶなら関東へと昔から言われてきたようにも思います。

欧米では極めて硬水であるため、軟水化させないと料理が出来ず、野菜の端切れやハーブ、肉系などにミネラル分が吸着することを利用してブイヨンを作り軟水化して調理する食文化が生まれてきたように、関東でも硬水寄りである為か洋食の文化が栄えてきたようにも思います。

今では、軟水器や浄水器や整水器など水そのものの性質をそのお料理に適したものに作り変えることが出来るので、日本全国どこでも自らが目指す料理を生み出すことが出来る便利な時代へとなりました。

わたしが住まいする地元金沢では、白山の伏流水も関係して井戸水などは僅かに硬水よりの水質であり、昔からの伝統食、加賀料理は治部煮のように少し甘辛い独自の食文化が生み出されてきました。

同じ石川県内の水道原水となる水源によっても水の性質は異なり、手取りダムなど白山系から流れたまる水源では硬水より、湧水などからの水源である辰巳用水系の水源では軟水よりと水質が異なるようです。

住まいする環境により、伝統的な食が生み出されてきたことに、先人たちの知恵と努力に思いを馳せます。

昨今、レシピを重んじる方は多い中で、その土地や環境の変化や食材の性質や水質も異なる為、レシピは同じでも異なるものが出来ることは当たり前、一つのヒントに他ならないことを先人たちから学ばなければいけないようにも思います。

食は奥深き面白いものですね。

IMG_4768

創業23周年!自然食穀物菜食の食堂
健康食工房たかの
自然食、穀物菜食、玄米菜食、ベジタリアン、ヴィーガン等の対応

たかのホームページ
https://kirameki-takano.com
Instagramプロフィールにもリンクを張ってあります。
Instagram (TAKANO)
https://www.instagram.com/takanokanazawa/

None of our dishes contain any white sugar,animal products( meat, fish, egg and dairy ) or chemical additives.
Everything we serve is suitable even to strict vegetarians.
We also use purified water in our cooking.
Vegan Macrobiotic Vegetarians Restaurant Takano
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

自然食系穀物菜食の食堂 健康食工房たかの~最近多いお問い合わせから
Q、ヴイーガンに対応していますか?
自然食系穀物菜食を基本として調理しておりますので、動物性食材は一切使っておらずヴイーガンにも対応しております。
Q、ベジタリアンに対応していますか?
自然食系穀物菜食を基本として調理しておりますので、動物性食材は一切使っておらずベジタリアンにも対応しております。
Q、オリエンタルベジタリアン(ゴクンヌキ)に対応していますか?
通常、ネギ系食材やニンニク等は使う料理もありますが出来るだけ対応させて頂いております。
Q、何人座れますか?
満席で14人位でございます。
Q、予約は出来ますか?
予約頂けます。
Q、駐車場はありますか?
店の前に小型車・中型車を縦に3台、店の向かい側の駐車場手前2台分がございます。
Q、駐車場の予約は出来ますか?
駐車場は予約は承っておりません。先着順となります。
Q、営業時間を教えてください?
午前11時開店で中休み無しで最終入店時間が午後8時、閉店時間は午後9時過ぎでございます。
但し、発芽活性玄米ご飯が売り切れの場合は午後8時前でも店を閉めてしまいますのでご連絡頂ければ幸いで御座います。
Q、お弁当は置いてあるのですか?
自然食系穀物菜食でございますので、作り置きは致しておりません。
取りに来られるお時間と内容をお知らせ頂けましたら幸いです。
お食事のついでにご注文頂いてもお作り出来ますが、お食事と共に注文下さい。
お待ち頂けるのならその場でもお作り致しますが約25分前後、店が混みあう時間帯ではもう少しお時間が必要となります。
Q、お弁当は予約が必要ですか?
数個位ならお待ち頂くことでもお作り出来ますが、まとまった数の場合は前日までにはご予約頂きますようにお願い致します。
尚、数十個単位の大口のご注文の場合は数日前までにはご予約下さい。
Q、つけ払いは出来ますか?
つけ払いは承っておりません。その場での現金払いとなります。
Q、クレジットや電子支払いは出来ますか?
現金のみのお支払いとなりますので現金をご用意ください。
Q、グルテンフリーや植物性アレルギーに対応できますか?
通常厨房にある食材での除去食は不可能に近く、対応はしておりません。
Q、赤ちゃんや幼児連れでも利用できますか?
どうぞご利用ください!食堂ですので大丈夫でございます。畳の小上がり席も一つございますしお子様の椅子も二つございます。
小上がりは予約可能です。
Q、車いすやベビーカーで店内に入っても良いですか?
入り口が段差がありますので、付き添いの方に介助して頂ければ車いすでもベビーカーでも入って頂いてもかまいません。
しかし、トイレは狭く車いすでは入れず(足の不自由な方には厳しいかも知れません)付き添いの方の介助が必要となりますのでご了承ください。
Q、金沢駅や兼六園から歩いて行けますか?
歩いて来られる方も中にはいますが、徒歩の場合、繁華街からかなり離れた郊外にある為、早歩きで金沢駅から大人の足で1時間以上、兼六園から30分以上は必要かと思います。
坂道等もあり、バスやタクシーをご利用頂いた方が良いかも知れません。

66663321

創業23周年!自然食穀物菜食の食堂
健康食工房たかの
自然食、穀物菜食、玄米菜食、ベジタリアン、ヴィーガン等の対応

たかのホームページ
https://kirameki-takano.com
Instagramプロフィールにもリンクを張ってあります。
Instagram (TAKANO)
https://www.instagram.com/takanokanazawa/

None of our dishes contain any white sugar,animal products( meat, fish, egg and dairy ) or chemical additives.
Everything we serve is suitable even to strict vegetarians.
We also use purified water in our cooking.
Vegan Macrobiotic Vegetarians Restaurant Takano

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

IMG_62llllll63

早朝「いせひかり発芽活性玄米ご飯」を炊飯しつつ書き込んでいます!
お天気に恵まれここち良いお花見日和の金沢市内です!
天気予報によれば金曜日までは雨が降らないようで、お花見は週末まで楽しめるかも知れません。
お花見ですね~お弁当のご利用が普段よりも多かった先週ですが今週もお弁当のご利用を頂けるかもしれません。
店内でのお食事も家族連れの方も多く春休みと言うこともあるのかも知れません。
わたしの店は、混み過ぎると言うことはまずありません!
観光地周辺の繁華街に店はありませんので、事前に検索されてわたしの作る料理を求めてお見えになられるからです。
店内でのお食事もお弁当も心を込めてお作り致します!
因みに、お弁当を注文のお客様には容器持参の方には人数分の超長期熟成手前味噌を使ったお味噌汁をプレゼントしております!

金沢市で23周年!自然食穀物菜食の食堂
健康食工房たかの
自然食、穀物菜食、玄米菜食、ベジタリアン、ヴィーガン等の対応のお食事。

たかのホームページ
https://kirameki-takano.com
Instagramプロフィールにもリンクを張ってあります。
Instagram (TAKANO)
https://www.instagram.com/takanokanazawa/

None of our dishes contain any white sugar,animal products( meat, fish, egg and dairy ) or chemical additives.
Everything we serve is suitable even to strict vegetarians.
We also use purified water in our cooking.
Vegan Macrobiotic Vegetarians Restaurant Takano

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ