たまに書き込んでいる店の近況と身近事です。
兼六園の紅葉が美しい金沢です。
街路樹の方はもう既に紅葉は終わりかけています。
寒波が入りだしていると言うことで日中も急に冷え込んできました。
これから先、観光を予定されている方は防寒具は必要ですよ!
でも、毎回思うのは地元の学生さん・・真冬厳寒の時期にスニーカーと短いスカート
はるか昔の霞のなかの若き日もそんな感じだったのを覚えています。
身近事と言えば、昨日ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに交換いたしました。
ご近所の方も殆どの方が昨日替えていたようです。
12月に入ると共に路面凍結や雪が降ると言うことで、昨日位から車屋さんやスタンドは大忙しです!
わたしたち極寒の雪国に住んでいる者としては「冬」ノーマルタイヤで車を走らせる行為は他人を巻き込むかもしれない危険極まりない自らの生命も軽視する行為です。
天気予報で雪マークが無くとも路面は凍結することは常識であり、はっきり言って路面凍結すればスタッドレスタイヤでもスピード落として行かないと大変なことになり兼ねません。
ノーマルタイヤなら、なすすべもなく大事故につながるわけです。
観光の方も天気予報を見て「お日様マーク」ノーマルタイヤで山越えして北陸にと考えている方は来ない方が良いと思います。
チェーン積んどけば大丈夫というわけでもありませんし、チェーン必ず横滑り致します!
猛吹雪や氷点下の中でタイヤ4本の作業は無理でしょう?
新幹線やしらさぎやサンダーバード・・・飛行機の方が安全です!
寒いと言えば、エアコンでは厳寒な北陸の冬は厳しく店内に灯油ストーブを出してきました。
お正月のご準備はお済ですか?
「わたしのおせち」ですがもう既に相当予約が埋まってきています。
考えている方はお急ぎください「限定数」です!
年内の最終営業日:
12月17日
(おせちの仕込みに入るため)
おせちお渡し日:
12月31日
(店頭お渡し発送も含む)
新年営業開始日:
1月5日から
おせちは予約受付中ですが限定予約数上限に近いです!
公式おせちページのリンク「健康食工房たかの おせち」
興味のある方は覗いて見てください!
石川県金沢市で創業22周年
穀物菜食・ヴイーガン完全対応の店
健康食工房たかの(自然食レストラン)
(ベジタリアン・ヴィーガン・マクロビ風・穀菜食のお食事 )
Vegan Macrobiotic Vegetarians Restaurant Takano