自然食/穀菜食/ベジタリアン/ヴィーガン/たかの /自然食レストラン

金沢市でお野菜を中心に無添加のお料理とお弁当・オードブル・おせちなどを手掛ける植物性100%の自然食ベジタリアン・穀物菜食、ビーガンレストラン。

カテゴリ: 精進おせち

【カウントダウン25日】

年内のお食事できる日は限られています!クリスマス前におせち作りに集中するため、12月17日までしか店内でのお食事提供はできません。年始のお食事始めは5日からとなります。ぜひこの機会にご来店ください。 おせちは限定数、県外発送も好評!ご興味のある方は公式ウェブを覗いてください!プロフィール内にもリンクがあります。 年末年始は店内ではお食事できないため、特に金沢に年末年始帰省される方にお勧め致します!

📍場所: 健康食工房たかの, 金沢市石川県

🌐 ウェブサイト: https://kirameki-takano.com/

#おせち #自然食 #ヴィーガン #ベジタリアン #年末 #金沢グルメ

9F8C.tmp
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20242024osetitakanoおせち無題 1IMG_242424832166takanokanazawa663321

快晴の晩秋の金沢 早朝 自然食堂の草花に水を与えて☘️🌿

🥢自然食系穀物菜食のやさしい食事の仕込みが完了しました❤

✈️⛴️インバウンドの関係からか 金沢市の観光スポットには 海外からの旅行者様も多く ナチュラル系やヴィーガン系の食事をお求めて 繁華街から離れている たかの まで お食事に来て頂けることに感謝しています☀️

🪁暮れになりますと 気忙しくもなり おせちの材を取り寄せたり 宛名書きをはじめたりも進めなければ行けないのですが 異常気象が続く事から 材を得ることが出来るか目処がつくまで 書くことが出来ませんでしたが その目処もクリアして お品書きを書き始めています🍱

昨年と変わらず わたし 特別製おせち をお届け出来ることに 感謝いたします💝

予約はまだ 受付中ですが 作れる数にも限度があり ご興味があれば プロフィール内にリンクがありますので「どんなおせち?」っと 覗いて頂ければ幸いです!

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20242024osetitakanoおせち無題 1

こんにちは、金沢のヴィーガン食堂たかのです!

今年ももう少しで終わりますね。皆さんお元気ですか?おかげさまで、金沢で植物性の食事を提供して25周年を迎えることができました。

この季節になると、新しい年を迎える準備で忙しくなりますが、ご家族や知人の方々と一緒に食卓を囲む温かい時間を楽しんでいただきたいと思っています。私たちのおせちは、すべて植物性ですが、さまざまな食の好みを持つ方々にも楽しんでいただけるよう工夫しています。「家族みんなで同じものを食べたい」という願いを叶えるおせちを心を込めて作っています。

12月の半ば過ぎからはおせちの仕込みに集中するため、店を閉める予定です。年内の営業は12月15日までとなりますので、金沢を訪れる方にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただければ幸いです。また、そのため、クリスマスのご予約もお受けできない状況です。

たかの詳細やおせちのについては、WEBをご覧いただければ幸いです。

金沢市 - たかのWEB

🔗 公式WEB: https://kirameki-takano.com/
🔗 Instagram: https://www.instagram.com/takanokanazawa/
🔗 Facebook: https://www.facebook.com/kiramekitakano

#ヴィーガン #植物性 #おせち #金沢グルメ #健康食
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20242024osetitakanoおせち無題 1

今年のお正月は、家族みんなで自然の恵みを感じるおせちを!

【黒豆を黒く綺麗に炊くには】
そんな疑問 よく聞かれますよね 市販のおせちに良く使われる黒豆の発色剤である「硫酸第一鉄」は 使い方を誤ると健康に影響が出ることも ネットから手軽に入手できるからといって 添加物に詳しくない方が安易に使えるのは心配ですよね

当店のおせちは 鉄鍋でじっくり煮込んだ無添加の黒豆をはじめ 厳選された食材をたっぷり使い 一品一品心を込めて手作りしています

自然の恵みをそのままに 身体に優しいおせちで 家族みんなで笑顔あふれるお正月を迎えませんか?

【健康食工房たかの】のおせちは 自然食系穀物菜食をベースに 伝統的な製法と現代人の健康を考えたメニューをご用意しています

お子様からご年配の方まで 安心して美味しくお召し上がりいただけます

今年の年末年始は ぜひ【健康食工房たかの】のおせちで 心も体も温まるひとときを過ごしてみませんか

【お正月を彩る 心と体に優しいおせち】
「お正月を彩る」そんな言葉がぴったりの 無添加 自然食にこだわったおせちをご用意しました

当店のおせちは 玄米菜食や穀物菜食をベースに 精進料理の要素も取り入れた まさに【自然食】 ヴィーガンやベジタリアンの方にも安心して召し上がっていただけます

金沢にお越しの際は ぜひ #健康食工房たかの へ 自然の優しさに癒されるひとときを過ごしませんか

健康食工房たかの 金沢市三口新町3丁目11-22  電話 076-263-7730

詳細はこちら https://kirameki-takano.com/
プロフィール内にもリンクがありますのでお気軽に

#金沢 #玄米菜食 #穀物菜食 #無添加料理 #菜食レストラン #金沢ランチ #自然食 #ベジタリアン #ヴィーガン #ヴィーガンおせち #自然食おせち #精進おせち #無添加おせち #手作りおせち #健康
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



🌿「自然食店主料理人の四方山小話」🌿

わたしの店は自然食系穀物菜食の食堂。野菜、穀物、海草などの植物性素材で創り出す料理の宝庫です。
おせち無題 1
🏡「食堂」という言葉には、温かさと親しみがあります。私自身も、高級レストランや割烹よりも「食堂」を好んで訪れます。

🍽️しかし、最近の「おちゃん、おばちゃんの営む昔ながらの食堂」が減少しています。そこで、「食堂」の魅力を取り戻すべく、ヴィーガンやナチュラル系といった要素を取り入れました。

🎌「食堂」のイメージ:健康・手作り・親しみ・家庭的・サービス・思いやり・やさしさ・ゆとり・身近・安らぎ・懐かしさ…

🌏海外からの旅行者も訪れ、和定食の美味しさに魅了されます。日本初の和定食経験を提供し、スマホ翻訳ソフトで笑顔を引き出します。

🏞️金沢市は都会に近い小さな街。山、川、海、すべてが近くにあります。私の店は繁華街から離れた住宅地にあり、自然は身近ですが、野生動物は出てこない環境です。

🐻しかし、少し山に足を踏み入れると、野生動物に出会う可能性もあります。熊さんやイノシシさんとの遭遇は不測の事態を招くことにもなり、最近は出かけるのを控えています。

🔔金沢市内の熊鈴は売れ行き好調。熊対策用具も増加中です。熊との遭遇には注意が必要ですね!

🥢おせち予約受付中!発送も可能!無添加で優しい味わいのおせち。ヴィーガン、ベジタリアンにも対応。詳細はプロフィールリンクから。

🍱新年を自然食系穀菜食のおせちで特別に。お待ちしています!

ℹ️ 詳細とご予約はこちらから:
🔗https://oseti.rdy.jp/

🏙️ #金沢市 #金沢 #ヴィーガン #ベジタリアン #自然食 #穀物菜食 #おせち #金沢グルメ #金沢旅行 #金沢ディナー #テイクアウト
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

📌📢巷のおせち、わたしはあまり好きではないんだ。なぜって、いつも同じものに飽きてしまうし、それにめちゃくちゃ重たく感じるんだ。昔からおせちは特に得意じゃなかったんだ。理由は今ならわかるよ!ほとんどが動物性蛋白質でできているからだよ。だから、おせちを食べるよりもお鍋のほうが嬉しかった記憶があるんだ。

最近の自然食、無添加、ヴィーガン、精進系のおせちはどうだろう?でも、意外なことに、野菜が少なくて、植物性蛋白質の代用品が多いんだ。動物性蛋白よりはマシかもしれないけど、なぜこんなにたくさん植物性たんぱく質を摂らなければいけないのか不思議だよね。植物性たんぱく質だけをたくさん摂るのは、消化に良くないかもしれないし、疲れやすく、飽きっぽくもなる。そんなわけで、私にはこのタイプのおせちも合わないんだ。

だから、家族のために自分でおせちを作り始めたのさ。自分が食べたいおせちが市販の中になかったからね。だから、お野菜を中心にした私オリジナルの自然食系穀物菜食のおせちが生まれたんだ。この話をお客様ににすると、口コミで広がり、県内外からお願いされるようになったんだ。だから、県外にもおせちを発送することにしたんだよ。📌

💝私、高野保之の自然食系穀菜食のお食事の店が創業23周年を迎え、オリジナル創作料理を手作りし、「おせち」のご予約を受け付けております。

📦 おせち予約受付中:発送も!
🚚 お渡し日:12月31日

特徴:
✅ 無添加のやさしい味わい
✅ 自然食の優しさ
✅ 穀菜食の恩恵
✅ 精進としてもお祝いとしても
✅ ヴィーガンに完全対応
✅ ベジタリアンに完全対応
✅ 幅広いリピーターに愛される
💰 おせち価格:22,800円(3-4人前)
💝 予約特典:お野菜のパウンドケーキ通常2,000円が1,700円で予約できます。

🚗 下記リンクが開かない場合は、プロフィールのリンクからご確認いただけます。ご興味がある方は、ぜひチェックしてください!

ℹ️ 詳細とご予約はこちらから:
🍱高野保之手作りおせち公式WEBページ・自然食系穀物菜食・ヴィーガン
🔗 https://oseti.rdy.jp/

🌐 たかの-おせちオンライン予約ページ
🔗 https://ssl.form-mailer.jp/fms/64972879543600

🌐 公式-健康食工房たかのWEBページ
🔗 https://kirameki-takano.com/

新年を自然食系穀菜食のおせち料理で特別なものにしてください!お待ちしています。 🍱✨

💝 私が研究調理で生み出した創作料理がたくさん詰まった、私だけが作れるおせちです。そのため、大々的な宣伝は行っていません。

📘 Facebookページ:健康食工房たかの
🔗 https://www.facebook.com/kiramekitakano

📷 Instagram:健康食工房たかの
🔗 https://www.instagram.com/takanokanazawa/

当店の料理には白砂糖、動物性食品(肉、魚、卵、乳製品)、化学添加物は使用せず、厳格なベジタリアンにも対応しています。調理には浄活水を使用しています。

おせち無題 166663321pho111tocatph365298otocat

🏙️ #金沢市 #金沢 #テイクアウト #vegan #vegetarian #ベジタリアン #ヴィーガン #自然食 #穀物菜食 #穀菜食 #玄米菜食 #精進おせち #自然食おせち #ベジタリアンおせち #ヴィーガンおせち #ランチ #金沢グルメ #金沢旅行 #金沢ランチ #金沢観光 #金沢ディナー #金沢テイクアウトグルメ #金沢食べ歩き #金沢ごはん #ヴィーガン料理 #ヴィーガンランチ #ヴィーガン弁当

健康食工房たかの 自然食レストラン Vegan Macrobiotic Vegetarians Restaurant Takano


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

🌱 こんにちは、皆さん!私の名前は高野保之です。23年前に自然食系穀物菜食のレストランを住宅地に開店しました。私は元々板前で、この食事の店を一般の人々に受け入れてもらうまでには時間がかかると感じていました。地方では健康食や自然食に対する認識が低かったため、自然食系穀物菜食の理念を広める使命感を抱いていました。

多くの人が繁華街で店を開くことを選ぶでしょうが、それには多くの費用がかかり、ランニングコストも永続的に発生し続けます。飲食業は比較的簡単にスタートできますが、続けることが難しいのが現実です。そのため、私は自宅を店舗兼用としました。しかし、繁華街から遠い場所にあるため、私の店には特別な理由で訪れるお客様しかいませんでした。

私の目指したのは、私の店でしか味わえない料理、私だけが作れる料理、私が提供することで特別な価値を持つ料理でした。そして、通常は肉や魚、ジャンクフードを摂る人々にも魅力的な自然食系穀物菜食を提供することでした。開業当初から、私は研究し、料理を工夫し、私だけが提供できる創作料理を創り続けてきました。そのため、私の店名には「健康食工房たかの」という名前を付けました。

🌿🌾 こちらからはお知らせです 🌾🌿

🎉 新しい年が近づいてきました!
私、高野保之の自然食系穀物菜食のお食事の店が23周年を迎え、オリジナルの創作料理である「おせち」のご予約を受け付けています。

📦 おせち予約受付中:12月31日のお届けも可能です!

特徴:
✅ 無添加で優しい味わい
✅ 自然食の恩恵
✅ 穀菜食の特長
✅ 精進としてもぴったり
✅ ヴィーガンとベジタリアンに完璧に対応
✅ 幅広いリピーターに愛されています

💰 おせち価格:22,800円(3-4人前)

💝 予約特典:お野菜のパウンドケーキ通常2,000円が1,700円で予約できます。

🚗 ご興味がある方は、下記のリンクから詳細をご確認ください。

ℹ️ 詳細とご予約はこちらから:
🔗 おせち予約ページ
https://oseti.rdy.jp/

🌐 公式WEB-健康食工房たかの
🔗 Webページへ
https://kirameki-takano.com/

📘 Facebook-健康食工房たかの
🔗 Facebookページ
https://www.facebook.com/kiramekitakano

📷 Instagram-健康食工房たかの
🔗 Instagramページ
https://www.instagram.com/takanokanazawa/

新年を自然食系穀菜食のおせち料理で特別に彩りませんか?お待ちしています。私の創作料理は広告宣伝に頼ることなく、多くのお客様に愛されています。

🏙️ #金沢市 #金沢 #テイクアウト #vegan #vegetarian #ベジタリアン #ヴィーガン #自然食 #穀物菜食 #穀菜食 #玄米菜食 #精進おせち #自然食おせち #ベジタリアンおせち #ヴィーガンおせち #ランチ #金沢グルメ #金沢旅行 #金沢ランチ #金沢観光 #金沢ディナー #金沢テイクアウトグルメ #金沢食べ歩き #金沢ごはん #ヴィーガン料理 #ヴィーガンランチ #ヴィーガン弁当

どうぞお楽しみください!我々のコミュニティで、食事を通じて健康で持続可能な未来を築きましょう。

おせち無題 1
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1cavqt164qnjm

たまに書き込んでいる店の近況と身近事です。
 兼六園の紅葉が美しい金沢です。
街路樹の方はもう既に紅葉は終わりかけています。
寒波が入りだしていると言うことで日中も急に冷え込んできました。
 これから先、観光を予定されている方は防寒具は必要ですよ!
 でも、毎回思うのは地元の学生さん・・真冬厳寒の時期にスニーカーと短いスカート
 はるか昔の霞のなかの若き日もそんな感じだったのを覚えています。
身近事と言えば、昨日ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに交換いたしました。
 ご近所の方も殆どの方が昨日替えていたようです。
12月に入ると共に路面凍結や雪が降ると言うことで、昨日位から車屋さんやスタンドは大忙しです!
わたしたち極寒の雪国に住んでいる者としては「冬」ノーマルタイヤで車を走らせる行為は他人を巻き込むかもしれない危険極まりない自らの生命も軽視する行為です。
 天気予報で雪マークが無くとも路面は凍結することは常識であり、はっきり言って路面凍結すればスタッドレスタイヤでもスピード落として行かないと大変なことになり兼ねません。
ノーマルタイヤなら、なすすべもなく大事故につながるわけです。
 観光の方も天気予報を見て「お日様マーク」ノーマルタイヤで山越えして北陸にと考えている方は来ない方が良いと思います。
 チェーン積んどけば大丈夫というわけでもありませんし、チェーン必ず横滑り致します!
猛吹雪や氷点下の中でタイヤ4本の作業は無理でしょう?
新幹線やしらさぎやサンダーバード・・・飛行機の方が安全です!
寒いと言えば、エアコンでは厳寒な北陸の冬は厳しく店内に灯油ストーブを出してきました。
お正月のご準備はお済ですか?
「わたしのおせち」ですがもう既に相当予約が埋まってきています。
考えている方はお急ぎください「限定数」です!

 年内の最終営業日: 12月17日
(おせちの仕込みに入るため)

おせちお渡し日: 12月31日 (店頭お渡し発送も含む)

 新年営業開始日: 1月5日から おせちは予約受付中ですが限定予約数上限に近いです!

 公式おせちページのリンク「健康食工房たかの おせち」
興味のある方は覗いて見てください!

 石川県金沢市で創業22周年 穀物菜食・ヴイーガン完全対応の店
健康食工房たかの(自然食レストラン) (ベジタリアン・ヴィーガン・マクロビ風・穀菜食のお食事 )
 Vegan Macrobiotic Vegetarians Restaurant Takano

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

おせち無題 1


ここにきて年末年始のご予定を迷われている方が多いそうです。

経済をまわして行こう!旅行やレジャーにもどんどん出かけよう!との舵取りになり、今年こそは帰省するぞ!

帰省されてくる家族との再会を楽しみにされている方も多い。

強い行動制限が出されると言うことはもはや無く、予防は必要ですが今後、感染者が増えたとしても行けばよいこと!です。

会える時に会わなければ会えなくなることもある・・行けるのであるならば帰省されるべきなのでは?

感染対策済みの飲食店では感染しにくい!心配ご無用!飲食を大いに楽しんで!と時短や休業要請などは今後出ることは無くなりました!

しかし、ここ最近、医療にも影響が出始めたならば、行動制限については各々の知事さんにお任せすると言う流れになったようです。

それでも強制的なものではなく予防しながら気をつけてとのお願いに留まるでしょうし行けるのですが、この先どうなるのか?ここにきて悩んでいる方も出てきたようです。

わたしが発送しているおせちの予約ですが「後から発送先の変更って出来ますか?」とのお尋ねと共にご予約を頂く方もいます。

発送先の変更はクリスマスまで承りますのでご安心頂いてご予約頂ければ幸いで御座います。

めったなことは無いとは思いますが、わたし手作りの限定数ですので、ご興味のあります方は、お早めのご予約をお勧め致します!

気忙しき年の瀬、師走ももうそこまで走ってきています!

おせちは現在予約受付中です!

年内の最終営業日:
12月17日
(おせちの仕込みに入るため)

おせちお渡し日:
12月31日
(店頭お渡し発送も含む)

新年営業開始日:
1月5日から

たかの店主料理人手作り 自然食系 無添加おせち 承り中!
(穀菜食・ヴィーガン対応)
(現時点で昨年予約数の半分数頂いています)

☆一盛22000円
(内容お料理29品)3人から4人前

☆ご予約特典:
お野菜のケーキ300円割引で1700円

☆お渡し時期:
(店頭受け渡し・発送共に)12月31日

おせちは予約受付中ですので下に詳しい説明リンクを張ってありますので興味のある方はどうぞ!
https://oseti.rdy.jp/

石川県金沢市で創業22周年
穀物菜食・ヴイーガン完全対応の店
健康食工房たかの(自然食レストラン)
(ベジタリアン・ヴィーガン・マクロビ風・穀菜食のお食事 )
Vegan Macrobiotic Vegetarians Restaurant Takano

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

InkedIMG_8956_LI
涼しくなったからでしょうか?
今日はおせちのお尋ねが多く「いつから予約出来ますか?」「いつまで予約を受け付けますか?」「直ぐに売切れになりますか?」「お肉が無くても満足できますか?」「普段何でも食べている人にも食べてもらえますか?」お尋ねが多い日でした。

Q、いつまで予約が出来ますか?直ぐに売切れになりますか?
A、こればかりはわかりません。只、おせちをお渡しした22年間を振り返れば、いきなりソールドアウトになることは今までは無かったです。年末のご予定もまだ未定の方が多いでしょうし、大きな宣伝もしていませんので、昨年は12月に入ってからこれで限界と一度予約受付を止めて、どうしても欲しいと言う方を数盛間に挟みました。でも埋まる時は一気に埋まりますので、これだけは保証は出来ません。私にもわからないのです。年末年始のご予定が確定されているお客様は予約入れ時かも知れませんが、キャンセルは難しいということを予約判断基準に入れて慎重に予約時期を判断頂ければ幸いです。こんなことはあってはなりませんが、慎む事態となりましても精進としても使えますので、めでたきも慎むも使える為、そのようなご相談は一度も御座いません。

Q、いつから予約出来ますか?
A、10月から承ります。ホームページには詳しい内容を書き込んでありますので、ご予約をご検討する前に参考頂ければ幸いで御座います。

Q、お肉が無くても満足できますか?普段何でも食べている人にも食べてもらえますか?
A、わたしのお作りしているおせちには、魚介やお肉や乳製品やたまごなどは使っておりませんが、世間一般的な印象の精進とは異なります。動物性のものを使わなくても創味工夫創作料理にてお肉・玉子を使ったようなものを研究調理しています。私のおせちのリピーターの多くの方は普段からお肉でもなんでも食されている方です。もちろん、ヴイーガン・ベジタリアン・精進が必要な方にもご利用頂いております。ヴイーガン・ベジタリアン・精進が必要な方や普段からお肉やお魚やジャンクな食をされている方でも同じものを食べて頂けることそれが特別な一年に一度の「おせち」でありますのでそうあらんことを願い研究調理しております。

自然食系 無添加おせち(穀菜食・ヴィーガン対応)
一盛22000円(内容お料理29品)3人から4人前
ご予約特典:お野菜のケーキ300円割引で1700円
(たかの手作り おせちページ 説明と発送予約)
石川県金沢市で創業22周年
穀物菜食・ヴイーガン完全対応の店
健康食工房たかの(自然食レストラン)
(自然食・ベジタリアン・ヴィーガン・マクロビ風・穀菜食のお食事 )
Vegan Macrobiotic Vegetarians Restaurant Takano


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

IMG_2424248321IMG4244_424248312IMG_42448311IMG_822424244310
たいせつなお客様へ
「自然食無添加おせち」予約受付開始致しました!
わたしが毎年限定数にて手作りしているものです。
年末年始のご予定がお決まりの方はお急ぎ頂ければご安心頂けるかと思います。
いつまで予約受付ますか?っと毎年お尋ねがあるのですが、予約が早く埋まるかはお客様次第です。

自然食系 無添加おせち(穀菜食・ヴィーガン対応)
一盛22000円(内容お料理29品)3人から4人前
ご予約特典:お野菜のケーキ300円割引で1700円
(たかの手作り おせちページ 説明と発送予約)
石川県金沢市で創業22周年
穀物菜食・ヴイーガン完全対応の店
健康食工房たかの(自然食レストラン)
(自然食・ベジタリアン・ヴィーガン・マクロビ風・穀菜食のお食事 )
Vegan Macrobiotic Vegetarians Restaurant Takano


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ